定義「貞能鍋」キャンペーン
新しい秋の味覚
定義の開祖ともいうべき平貞能公にちなみ、昨年より定義門前の店舗で販売している定義「貞能なべ」キャンペーンを開催します。
定義「貞能鍋」とは、貞能公の時代に食されていた食材と、定番の「定義三角あぶらあげ」、年中枯れることのない定義如来西方寺境内の湧き水「長命水」等、定義ならではの食材を使用した、定義オリジナル鍋です。
11月1日(土)は、多くの方に、味わい、知っていただきたく試食会を開催します。
※貞能鍋試食会では、定義貞能鍋普及協力金として募金協力をお願いしております。
